• EMULSION-01 受注受付開始
  • Liugoo+のライダースジャケット好評発売中
  • 初めて革ジャンを買う人へ
  • もっと深く知ろう、革ジャンのこと
  • 革ジャンライブラリー
  • ライダースレビューの記事はこちら
  • インスタグラムも更新中

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど

スポンサーリンク
【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけどファッション

こんにちは、KENGOです。

さて!今週は半年に一度の“ファッショントレンド勉強会”

先日開催されたミラノファッションウィークのルックから、『2025-2026年 秋冬の革ジャントレンド』について一緒に考察していこうと思います!

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど

世界のファッション界を牽引する、ハイファッションブランドのコレクション。
それらに触れることで、今後のトレンド事情が少しは見えてくる…はず。
(僕自身こういう機会じゃないと、なかなか世界のファッションに目を向けないですからね…)

もちろんこのブログでは、僕たちが大好きな“革ジャン”に関する情報をメインにピックアップします!

ぜひ皆さんも一緒にチェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

2025-2026年秋冬のコレクション

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど

1月の下旬に、ミラノ ファッションウィーク メンズ 2025-2026年秋冬コレクションが行われたようです。

そんなにファッション感度が高くない僕からすると「ふーん…」って感じなのですが(笑)
ただ何やら、レザーウェアが少しずつ増えてきてるんだとか。
…それはチェックしておかなければ!

ってな感じで重い腰を上げつつ、世界のトレンド事情を見ていきたいと思います。

今回は“3つのポイント”に絞って見ていきます。
(※ミラノコレクションを中心に、ハイファッションブランドのルックをピックアップアイテムしています)

 

シルエットが少しずつコンパクトに

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど

まずは皆さんが一番気になるであろう、“シルエットのトレンド動向”について。

全体を通して見た感想なのですが、「まだまだビッグシルエット・オーバーサイズの流れは途切れないな」という印象です。
厳密に言うと、ビッグシルエットから、“リラックスシルエット”に変わってきているって感じでしょうか。

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(ルイ・ヴィトン)

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(トッズ)

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(サカイ)

トレンドってそんな一気に流れが変わるわけではないらしいので、徐々に主流のシルエットも転換していくのだと思います。

それでも3,4年ほどと、比べると少しずつコンパクトなシルエットに。
僕の見た感じだと…6:4でまだビッグシルエットの比率の方が高いかなという感じでした。

A LEATHERではじめてのビッグシルエットの革ジャンを買ってみた…

昨年購入したビッグシルエットの革ジャン。こちらもまだしばらくは活躍しそうです。

クラシック回帰

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど

あとは2024年に引き続き、全体的にクラシックの流れに向かっているという印象。

これまでの“ストリート”トレンドから一変し、ここ1-2年ほどでクラシックの要素を取り入れるブランドが増えてきました。

きっと今後も引き続き、クラシックの流れが強くなっていくのではないでしょうか。

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(オーラリー)

そういう意味では革ジャンの市民権も、また高まってくるんじゃないのかな…と勝手に予想しております(笑)

 

レザーパンツがきてる?

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど

そして実際にレザージャケットを打ち出しているブランドさんも、かなり増えているような気がしました。

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(ドルチェ アンド ガッバーナ)

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(ルメール)

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(Y-3)

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(ジュンヤ ワタナベ マン)

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(サカイ)

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(エルメス)

ここでもビッグシルエットのものからレギュラーシルエットのものまで、ブランドによって様々。
あと傾向としては、ライダースジャケットというよりは、レザーコートだったりミリタリー系のレザージャケットが多いように感じました。

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど

あと気になったのは“レザーパンツ(レザーボトム)”
レディースコレクションでは毎年一定数見るのですが、メンズでもレザーのボトムが増えてきているような気がします。

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(サンローラン)

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(トッズ)

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(エルメス)

こうやって見ると、品のよいスタイリングにレザーパンツを合わせるっていうのも良いですね。
来シーズンはレザーパンツ探してみようかな…

 

レザージャケットをインナーに使った着こなし

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど

最後は“着こなし”に注目してみます。

着こなしを見ていく中で気になったのは、“レザージャケットをインナーに使ったスタイリング”

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(ドルチェ アンド ガッバーナ)

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(オーラリー)

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(ルメール)

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど(エルメス)

中でも“AURALEE(オーラリー)”のクラシックなコートを羽織った、メリハリのある洗練された着こなしが印象的でした。

僕自身も冬場レザージャケットをインナーに使った着こなしをよくやるので(こんなにスタイリッシュに着こなせませんが…)、着こなしのバリエーションを増やしてみようかなと思います。

 

まとめ

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど

ということで今週は、先日行われたミラノのコレクションから、『2025-2026年 秋冬の革ジャントレンド』について見てみました。

なんか今回は、ファッションメディアっぽい回だったのではないでしょうか(笑)

Leathers Day 2024 レポート(前編)

少し語弊があるかもしれませんが、トレンドにすごく敏感な革ジャン好きって、そこまで多くないのかなーと思っています。
もちろんそれは僕もしかり。
むしろ「流行り廃りに流されず、普遍的なアイテムを楽しもうぜ!」っていう方が多い印象です。

ですので今回の内容に関しても、別にトレンドを意識しましょうって話じゃありません。

“トレンドの流れを知った上で、革ジャンをどう着こなすのか?”
そこを考えてみるのも面白いんじゃないでしょうか…っていう話です。
きっとそれも革ジャンを楽しむ方法の1つなのかなと。

トレンドを自分のスタイルに投影するかどうかは、全くの別問題。
トレンドを知らずに革ジャンを着るのと、トレンドを知った上で革ジャンを着るのでは、説得力が違ってくると思うのです。

【ファッショントレンド】2025年秋冬は革ジャンがくる!?…知らんけど

僕自身こういった知見を定期的に入れて、自分の凝り固まった価値観を少しアップデートしていければと思っております!

自分たちが若い頃に見た、“自然体でお洒落に革ジャンを着こなすおじさん”
その人もきっと、少しばかりのトレンドってものを意識していたんじゃないかなーなんて。
どうせなら僕たちも若い世代にそう思ってもらいたいじゃないですか。

素人目線のトレンド考察ではありましたが、今回の内容が1つでも参考になれば幸いです。

それでは今週はこのあたりで。
最後までご覧いただきありがとうございます!



毎週日曜日 19時更新

革ジャン専門のブログコンテンツ
オトコフクDX


 

↓革ジャンプロデュース企画第2弾始動!!↓

革ジャンプロデュース企画第2弾始動> 『EMULSION.』の詳細について

 

↓オトコフクDXが本気で作った革ジャン販売中↓
販売累計数100着突破!

Liugoo+のライダースジャケット好評発売中> 最高のエントリーモデル「Liugoo+」の詳細ページ

 

↓革ジャンに関するご相談はこちらからどうぞ↓

ライダースマッチングサポートはこちら> 「ライダースマッチングサポート」の詳細ページへ

 

↓革ジャン愛好家たちの画像を集めたライブラリー↓

革ジャンライブラリーはこちら> Newコンテンツ「革ジャンライブラリー」はこちら

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました