• Liugoo+のライダースジャケット好評発売中
  • 初めて革ジャンを買う人へ
  • もっと深く知ろう、革ジャンのこと
  • 革ジャンライブラリー
  • ライダースレビューの記事はこちら
  • インスタグラムも更新中

今年も「Leathers Day」に行きます

スポンサーリンク
Leathers Day(レザーズデイ) 2024に行きます!その他

こんにちは、KENGOです。

毎週日曜日に記事を更新しているオトコフクDXですが、今回はちょっと号外的な内容でお届けします。

そう!
タイトルにも書いてある通り、『Leathers Day(レザーズデイ) 2024』行きます!
このブログを読んでくださっている人の中にも参加される方は多いはず…

ということで今回は予習を兼ねて、Leathers Day 2024の内容を一緒にチェックしていきたいと思います!

Leathers Day(レザーズデイ) 2024に行きます!

Leathers Day 2024に出店するブランド。
そして昨年の経験を踏まえて、Leathers Dayの楽しみ方などを色々とお話ししていきます!

スポンサーリンク

Leathers Dayとは

Leathers Day(レザーズデイ) 2024に行きます!Leathers Day(レザーズデイ)とは、昨年(2023年)に初めて開催されたレザー好きのためのイベント。

レザーブランドの“Schott (ショット)”スポンサードのもと、雑誌Lightningを発行する株式会社ヘリテージが実行委員を務めるイベントのようです。

Leathers Day(レザーズデイ) 2024に行きます!

LEATHERS DAYのコンセプトは、
「あなたの好きなレザーを知れる、見つかる、買える。
革にまつわるものが集約された、今までになかった、レザーだけのイベント。」

そのコンセプト通り、実際にイベント会場で購入する(もしくは受注する)ことが可能となっております。

LEATHERS DAY2023に行って来た

イベント会場にはレザージャケットをはじめ、ブーツやベルト、財布や帽子など様々なレザープロダクトが並んでいます。
普段なかなかお店に行くことのできないブランドも一同に集結しており、レザー好きにはたまらないイベントになっていると思います。

 

LeathersDay 2024 に出店するブランド

LEATHERS DAY2023に行って来た

それではLeathers Day 2024 に出店するブランドをいくつかピックアップしていきます。

昨年に引き続き、LewisLeathersADDICT CLOTHESSchottTHE FLAT HEADFINE CREEK LEATHERS、そしてISAMU KATAYAMA BACKLASHなどの有名レザーブランドが多数出店。
個人的にもお付き合いのある、大阪発のA LEATHER (エーレザー)も出店します。

LEATHERS DAY2023に行って来た

そして今回初の出店となるブランドさんも多数ありますよ!
STRUMKADOYANo,No,Yes!JAMES GROSEKLOOTCH、などなど…
めちゃくちゃ楽しみですね!
個人的に“KLOOTCH(クルーチ)”は気になっていたものの、プロダクトを実際に見たことがないので楽しみです。

あとはシューズブランドで言えば、今や人気のあまり入手困難となっているROLLING DUB TRIO(ローリングダブトリオ)のブーツなんかも気になるところ。

いやぁ…勉強することが多くて大変です。

出店ブランド一覧はこちら>>

 

Leathers Dayの楽しみ方

LEATHERS DAY2023に行って来た

最後に僕の昨年の経験を踏まえて、“Leathers Dayの楽しみ方”をお伝えしたいと思います。

ズバリ…
恐れず積極的にガンガン試着すること。
そしてガンガン店員さんに話しかけること。
これに尽きると思います。

小心者の僕は昨年、積極的に行けなかったので…(笑)
今年は昨年の反省を胸に、積極的にいろんなアイテムを試着していきたいと思います!
(スタッフさんすみません)

ただ店員さんも怖そうな見た目の人が多いんですよね……ほんと(笑)

LEATHERS DAY2023に行って来た

イベント会場自体はそこまで広くないので、試着とかしても2時間あれば十分見て回れると思います。

あとイベント会場の下のフロアは、飲み屋横丁みたいなフロアになっているので、そちらでゆっくり休憩してもいいかもしれませんね。

ぜひよかったら誰か僕と一緒に飲んでください…(笑)

LEATHERS DAY2023に行って来た

あと服装についてですが…
やっぱりLeathers Dayというくらいですから、去年は革ジャンを着ている人が多かったです。

体感としては8割くらいの方が革ジャンに身を包んでいらっしゃった印象。
もちろん革ジャンを着ていなくても全然問題ないです。

確か去年はその日急に冷え込んだんですよね。
ただ今年は去年よりも結構暑そうです…。
しかも雨っぽいし…

なんせあの光景は圧巻ですよ!
革ジャンを着た人が、あの人口密度で集まる瞬間はまぁ無いでしょうからね(笑)

そう言った点も見所の1つではないでしょうか。

 

まとめ

Leathers Day(レザーズデイ) 2024に行きます!

ということで今回は号外的な内容で『Leathers Day 2024』についてお話ししました!

いやぁー楽しみですね!
あと実は今回のイベントでお会いしたい人がいるんですよね。
いらっしゃるかわからないのですが…

ちなみに僕は1日目の、10月5日(土)に参加します!
今年も1人寂しく徘徊しているのと思うので、もし見かけたら声をかけてやってください。
よろしくお願いします。

もしお時間がある人はのみ誘ってください(笑)
めっちゃ喜びます。

今週末はLeathers Dayの模様をいち早くお届けできればと考えておりますので、是非チェックしてみてください!

それでは今回はこのあたりで。
最後までご覧いただきありがとうございます!

 


 

↓オトコフクDXが本気で作った革ジャン販売中↓
販売累計数100着突破!

Liugoo+のライダースジャケット好評発売中> 最高のエントリーモデル「Liugoo+」の詳細ページ

 

↓革ジャンに関するご相談はこちらからどうぞ↓

ライダースマッチングサポートはこちら> 「ライダースマッチングサポート」の詳細ページへ

 

↓革ジャン愛好家たちの画像を集めたライブラリー↓

革ジャンライブラリーはこちら> Newコンテンツ「革ジャンライブラリー」はこちら

 

コメント

  1. ミッキー より:

    はじめてコメントしますが私も行く予定です。
    クルーチには実は店舗に行ったことがあるのですが、藤田さんは本当に気さくないい人なので話しかけやすいと思います!
    KENGOさんも楽しんでください!

    • KENGOKENGO より:

      ミッキーさま
      はじめまして!
      コメントありがとうございます。
      情報ありがとうございます!
      SNSを拝見していると正直怖そうな印象があったので……それを聞いて安心しました(笑)
      一緒に楽しみましょう♪

タイトルとURLをコピーしました