こんにちは、KENです。
そろそろライダースジャケットを着れるシーズンが近づいてきましたね!
そこで今回は、僕の持っているライダースの中から1つピックアップして、使い勝手や経年変化をレビューをしていきたいと思います!
今回レビューするのは『beautiful people(ビューティフル ピープル)のメンズのライダース』です!
これは僕が2016年に購入した、beautiful peopleの人気定番モデルの『ヴィンテージレザーライダースジャケット』になります!
着用頻度はそんなに高くないですが、3年間着用したものです。
ネット上では評判・口コミで高く評価されています。
毎年リリースされている定番の人気モデルということもあり、購入を考えている方も多いのではないでしょうか。
今回は買うべきか?買わないべきか?をズバリ判定したいと思います。
悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!
それでは早速レビューしていきましょう!
beautiful people とは…
beautiful people(ビューティフル ピープル)は2007年にスタートした日本のファッションブランド。
デザイナーの熊切秀典氏はコム デ ギャルソンでパタンナーとしての経験もある人物です。
ウィメンズを中心に展開しているブランドですが、メンズやキッズサイズも展開しています。
もともと、レディースのライダースジャケットの人気が高まり、「beautiful people=ライダースジャケット」と認識されるほどになりました。
しかしメンズのライダースはというと、レディースよりも認知度は低く、良くも悪くもオシャレライダースといった印象があるかもしれません。
ちなみにbeautiful peopleのサイズ展開の特徴として、メンズとレディースの境界線が無く、170・180・190がメンズ用となっています。
※モデルによっては、S・M・Lと表記されているものもあります。
beautiful people ヴィンテージレザーライダースジャケット
ヴィンテージレザーライダースジャケット
¥10,0000+税 (※現行品:¥110,000+税)
僕が持っているのは2016年A/Wコレクションのモデル。
(当時は販売価格が10,8000円でしたが、2017年より値上がりし、現行品は11,8800円になっています。)
現在も定番モデルとしてリリースされている、beautiful peopleの代名詞とも言える人気アイテムの1つです。
ライダースのディテール
デザインはオーソドックスなダブルライダース。
フロントにはファスナーポケットが3ヶ所とコインポケットが1つ、そしてウエストベルトが付いており、いわゆるアメジャンをベースとしたデザインになっています。
本格的なディテールながらも、とてもミニマルに仕上がった1着です。
背面は広い面積で裁断された革を使用し、贅沢な作りになっています。
また、アクションプリーツが付いているので肩周りの可動域が広く、ノンストレスで着用できるのもポイントです。
革は全体的にシワ感を出した、ヴィンテージ加工が施されたラムレザーを使用しています。
初めて触った時「あれ?これ牛革か?」と思わせるような、肉厚で重厚感のあるしっとりとしたラムレザーです。
その秘密は鞣しにあるようです!
ビューティフルピープルのライダースジャケットのラムレザーは、タンニン鞣しの羊革が使用されており、革本来の風合いとポテンシャルが最大限に引き立てられています。
裏地はコットンキュプラ素材。
コットンのなめらかさとキュプラの持つ光沢感をミックスした、良いところ取りの生地です。
袖通りが良く丈夫な生地になっています。
ファスナーのトップにはブランド名が刻印された、オリジナルのパーツを使用されています。
主張の少ない小ぶりなトップが個人的には好きですね。
ライダースの着用イメージ・サイズ感
実際にビューティフルピープルのライダースを着用したサイズ感がこちら。
(170cm / 60kgで170サイズを着用)
すっきりとしたシルエットとミニマルなデザインなので、ライダースジャケットながらも野暮ったくなりません。
細めのパンツとも相性が良く、キレイめコーデにもハマります。
ちょっぴり着丈は短めに設定されています。
正直ワンサイズ上の方が良かったかなーと思っています。
経年変化はというと…
元々ユーズドの加工が施されているので分かりにくいのですが、全体的に革がクッタリしてきています。
また肉厚のある革なので、腕のシワもくっきりと付いてきていい感じです。
一般的なラムレザーよりもエイジングは味わえると思います。
まとめ
最後に僕がbeautiful peopleのライダースを3年着用してみて思った、“良かった点”と“悪かった点”をまとめてみました。
良いポイント
1.ファッショナブルなデザイン
さすがハイセンスなブランドのというだけのことはあって、計算されたパターンで作られています。
オーセンティックなデザインながらも都会的、ファッション性が高くトレンド感のあるデザインです。
女性ウケも良いんじゃないでしょうか!
2.どんなコーディネートにも合わせやすい
ダブルのライダースというと無骨でハードなイメージが強く、着る人を選んでしまいがちですが、このbeautiful peopleのライダースは比較的どんな方でも着こなしやすいライダースだと思います。
3.着心地が良い
すっきりとしたサイジングですが窮屈な感じは無く、着心地も良好です。
レザーも柔らかく、アクションプリーツが付いているので、レザージャケット特有のストレスは解消されています。
残念なポイント
1.コストパフォーマンス
気になるのは意外とコスパ!
革の質も良くてデザイン性も高いので良いんじゃないかと思うのですが、実は中国製。
この価格なら日本製であってほしいですね。
しかも2017年から1万円値上がりしたのですが、個人的に革の質は落ちている気がします。
そういう意味でも現行品を今買うんだったら、コスパは少し下がっていると感じますね。
2.ウエストベルトが邪魔
これはbeautiful peopleのライダースに限ったことではないんですが、歩いているとウエストベルトの金具が手に当たって痛いです。(笑)
革が柔らかい分めっちゃ揺れるので、腕時計が傷付かないように要注意です!
ということで、個人的な総合評価はこんな感じです!
【評価】
デザイン | ★★★★☆ |
サイズ感 | ★★★★☆ |
着心地 | ★★★★★ |
素材の質 | ★★★★☆ |
経年変化 | ★★★☆☆ |
コストパフォーマンス | ★★☆☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆(3.7) |
結果…
「試着した時にビビッときて…お金に余裕があれば買い!」
このbeautiful peopleのライダース、最大の魅力は“デザイン性”だと思うんですよね!
なんだかんだ言って、やっぱりタウンユースのライダースって、現代的でファッショナブルな方が良いですよね。
個人的にもそこが結構ハマりました。
自分にピッタリ合うサイズとか雰囲気のライダースジャケットって、意外と見つかりにくいものなんです。
なので、試着した時にビビッ!ときたら買っても良いんじゃないかと思います!
しかし!
ちょっとでも迷うところがあるんだったら、やめた方がいいと思います!
12万円出すんだったら他にも同等のクオリティ、もしくはそれ以上にクオリティの高いライダースはありますからね!
参考までに、以前書いた『失敗しないライダースブランド18選』の記事もチェックしてみて下さい。
ということで今回は、beautiful peopleの人気定番モデル『ヴィンテージレザーライダースジャケット』をレビューしてみました。
なんだかんだ言って、あと1ヶ月もすればライダースを着れる時期ですからね♪
ライダースジャケットを買おうと考えている方の参考になれば嬉しいです。
コメント