こんにちは、KENです。
冬の寒さもピークを迎えていますね!
ここを乗り切ればまた革ジャンを着やすい気候になるはずです!
そんなこの時期、ライダースコーデに欠かせないアイテムが“ニット(セーター)”。
今の時期、革ジャンを着るときのインナーにはスウェットやパーカー、ニットなどのアイテムが活躍します。
個人的には最近ニットで合わせることが多く、モノトーンから色物まで様々なニットをインナーに使っています。
というのも、ニットの方がデザインや色のバリエーションが多いので、ライダースコーデの振り幅を広げることができるからです!
そこで!
今回は『革ジャンと相性の良いオススメのニットを5つ』ご紹介したいと思います!
(ブランドとかではなく、ニットの色やデザインの比較になります。)
ちなみに今回は、ルイスレザーのライトニングにそれぞれのニットを合わせて比較してみます!
冬のライダースコーデの参考にしていただければ嬉しいです!
ブラックのクルーネックニット
まず1つ目の革ジャンと合わせるニットは、“ブラックのクルーネックニット”。
着用するとこんな感じです。
革ジャンとの相性は言わずもがな!
ワントーンで統一されておりシックにきまりますね!
個人的には、ホワイトのインナーを裾からチラッと覗かせて、少しアクセントを付けてあげるのが好きな着こなしです。
合わせているのは、UNIQLOのエクストラファインメリノウールセーターです。
グレーのクルーネックニット
革ジャンと合わせるニット2つ目は、“グレーのクルーネックニット”。
着用するとこんな感じです。
色味はグレーの中でもライトグレーになりますね。
色のメリハリが出て、ブラックよりも温かみのある雰囲気がプラスされます。
着用しているニットは、無印良品のメリノウールミドルゲージクルーネックセーターです。
オレンジのクルーネックニット
革ジャンと合わせるニット3つ目は、“クルーネックのカラーニット”。
着用するとこんな感じです。
色味はダークオレンジで合わせてみました。
暖色なのでグレーよりも更に暖かみが出て、いい感じにレザーのハードな印象が緩和されますね。
コーディネートの差し色としても◎!
このニットも、無印良品のメリノウールミドルゲージクルーネックセーターです。
ブラックのタートルネックニット
革ジャンと合わせるニット4つ目は、“ブラックのタートルネックニット”。
着用するとこんな感じです。
1つ目と同じブラックでも、首元が変わるだけでだいぶ印象的も変わってきます。
今回合わせたニットの中でも、一番上品というか大人っぽい着こなしに映ります。
これぞ正に「一つ上のオトコ」って感じですね!!
…はい(笑)
ベージュのタートルネックニット
最後の革ジャンと合わせるニットは、“ベージュのタートルネックニット”。
着用するとこんな感じです。
同じタートルネックでも色が変わるとややカジュアルな雰囲気に。
とは言え大人っぽさは残っていて、少し柔らかい印象がプラスされます。
ボトムはダークグレーのスラックスなんかで合わせるとより良さそうです!
個人的には今回革ジャンに合わせたニットの中で一番好きかもしれません!
まとめ
今回は『革ジャンと相性の良い、オススメのニットを5つ』ご紹介してみました!
革ジャン好きの方だと、ライダースジャケットのインナーにはパーカーやスウェットが定番なのかもしれません。
しかしこういったニットを使って、ちょっぴり“上品さ”をプラスしてあげても良いのかなとも思います。
単調になりがちなこの季節。
せっかくなので枠に囚われず、インナーで遊んでライダースコーデの幅を広げてみてはいかがでしょうか?
参考にしていただければ嬉しいです!
まだまだ寒い日が続きそうですが、僕もヒートテックを着てニットを着て革ジャンを着てアウターを着…といった感じで頑張っています!(笑)
最新の記事では、ニット以外にも様々なアイテムを使って冬の革ジャンコーデを提案しています!
ぜひこちらの記事もチェックしてみてください!
皆さまも体調管理には気をつけて、無理のない程度にライダースコーデを楽しんでください!
それでは今回はこのあたりで。
ありがとうございました!
↓革ジャンに関するご相談はこちらからどうぞ↓
↓色々なライダースをレビューしています、お買い物の参考にしてみてください↓
コメント