• Liugoo+のライダースジャケット好評発売中
  • 初めて革ジャンを買う人へ
  • 革ジャンライブラリー
  • ライダースレビューの記事はこちら
  • ライダースマッチングサポート
  • インスタグラムも更新中

とろけるような着心地!おすすめの「ディアスキン 革ジャン」5選

スポンサーリンク
ディアスキンを使用したおすすめの革ジャン5選おすすめの革ジャン

こんにちは、KENです。

僕のお気に入りの一着、リアルマッコイズ別注のルイスレザー ライトニングを購入して一年以上が経過しました。

こいつを購入して以来、すっかりディアスキンの魅力に取り憑かれ、主力のスタメンとして愛用しています!
ここ最近購入したアイテムの中でも、満足度の高い一着となりました!

リアルマッコイズ別注のルイスレザーを6ヶ月着用してみた

有難いことに、このブログを見てくださっている方から「ディアスキンのライダースを探しています」というご相談も多数いただけるようになりました!

そこで今回は『ディアスキンの革ジャンを探してみた』と題して、オトコフクDXがおすすすめするディアスキンを使ったレザージャケットのブランドやモデルをいくつかご紹介していきたいと思います!

おすすめの“ディアスキン ライダースジャケット”を集めてみた!

ディアスキンのレザージャケットが気になっているという方、そして着心地の良い革ジャンを探している方は要チェックです!

 

スポンサーリンク

ディアスキンの特徴

リアルマッコイズ別注のルイスレザー (ライトニング)を選んだ理由

まずは簡単に、ディアスキンの革の特徴をご紹介します。

ディアスキンとは牝(メス)の鹿革を指します。
軽く丈夫で通気性に優れた革素材ということから、日本では古くから親しまれていた皮革ようです。

おすすめの“ディアスキン ライダースジャケット”を集めてみた!

そしてディアスキン一番の魅力は、肌触りがよく柔軟性に優れているという点。
その特性から“レザーのカシミア”と呼ばれるほどです。
革の中でも一番人肌に近く、優しいタッチ感になります。

また鹿革は、繊維が複雑に絡んでいて、細胞中に含まれる油分が抜けにくいという性質や、通気性が良いため蒸れにくいという利点も備わっています。

ただデメリットとして、“表面が剥離しやすい”という点が挙げられます。

おすすめの“ディアスキン ライダースジャケット”を集めてみた!
しかし個人的には、それもディアスキンの特性なので、ディアスキンの経年変化の一つとして楽しんであげてもいいかなと思います!

 

ディアスキンの経年変化

ルイスレザーのライダースジャケットの経年変化

ディアスキンの経年変化には少し特徴があります。

前述した通り、ディアスキンは非常に柔からかく柔軟性に優れた革素材です。
そのため腕のシワなど、着用によるクセが記憶されにくく、目に見えて味がでてくるのには少し時間がかかります。

おすすめの“ディアスキン ライダースジャケット”を集めてみた!

しかし元々セミマットな質感のディアスキンは、着用するほどに光沢が増し、色味も少し深みがかってきます。

形状の経年変化は出にくいものの、色味や質感など変化は出てくるのでディアスキンならではの経年変化を楽しむことができます。

 

ディアスキンを使ったおすすめのライダース

リアルマッコイズ別注のルイスレザー (ライトニング)を選んだ理由

前置きが長くなってしまいましたが、ディアスキンを使用したおすすめのレザージャケットをいくつかご紹介していきたいと思います!

ルイスレザー×リアルマッコイズ

リアルマッコイズ別注のルイスレザーを6ヶ月着用してみた

まず1つ目は、冒頭でも触れた僕が所有しているお気に入りの一着“リアルマッコイズ別注のルイスレザー”

現在はライトニング、サイクロン、スーパーモンザ、ドミネーターなどのモデルがリリースされています。
色もブラックとネイビー、一部のモデルにはマスタードもあり、豊富なバリエーションで展開しています!

革素材には、日本でも有数の“藤岡勇吉本店 フルベジタブルタンニン鞣しディアスキン”を使用しています。

 

ファインクリーク&co.

FINECREEK & CO(ファインクリーク アンド コー)のライダースジャケット

続いて2つ目は僕が今最も欲しい一着、“FINECREEK & CO(ファインクリーク アンド コー)”のライダースジャケットです!

ファインクリークアンドコーでもディアスキン仕様のレザージャケットが展開されており、エドワードやクラブマンといった人気モデルがリリースされています。

ファインクリーク アンド コーのライダース

革素材には1.6mm厚の肉厚ディアスキンを使用しており、同じ鹿革ですが経年変化の出かたがルイスレザーのものとまた違ってて面白いと思います!

 

ルードギャラリーブラックレベル

RUDE GALLERY Black Rebel(ルードギャラリー ブラックレベル)のライダースARROW

3つ目は“ルードギャラリー ブラックレベルのアロー”というモデル。
こちらも僕が愛用している一着になります。

ブラックレベルからリリースされる革ジャンの中ではディアスキンを使用しているのがこちらのモデルのみになりますが、長年にわたり愛され続けている名作の1つです。
RUDE GALLERY Black Rebel(ルードギャラリー ブラックレベル)のライダースARROW
おそらくクロム鞣しのものになるので、更にシワなどは付きにくいですが、モチッとした質感で肌触りは最高です。
すっきりとしたデザインながらも独特のヨークが印象的な一着になっています。

 

フリーホイーラーズ

フリーホイラーズ

続いてはアメカジ好きやバイカーの方におすすめしたい、“フリーホイーラーズ”のレザージャケット。

アメカジ好きの草彅剛さんも愛用しており、そのクオリティは折り紙付き!

フリーホイーラーズのディアスキンライダースジャケット
フリーホイーラーズではディアスキンを使用した、シンプルなモデルから実名復刻のモデルまで、幅広いレザージャケットを展開しています。
好みの一着を選ぶことができるのも嬉しいポイントですね!

 

リューグーレザーズ

LIUGOO(リューグー)のライダースジャケット

最後はネットで探した限り、ディアスキンを使用した革ジャンとしては最安値であろう“リューグーレザーズ”が展開するフィルモアのライダースジャケット。

リューグーレザーのディアスキンライダース

察しの通り、ディアスキンというのは革の中でも高価な素材になります。
そのためディアスキンを使用したレザージャケットをこの販売するのはかなり良心的。
シンプルなシングルライダースとダブルライダースを展開しているので、「ディアスキンのレザージャケットに挑戦したい」という方にはおすすめです!

 

まとめ

ということで今回は『ディアスキンの革ジャンを探してみた』と題して、オトコフクDXがおすすすめする、ディアスキンを使ったレザージャケットのブランドを5つ紹介しました!

僕自身もディアスキンの魅力にハマったのはここ2,3年の話なのでまだまだ勉強中です!

ルイスレザーに白Tシャツ

ただディアスキンの革ジャンには、一度袖を通すとクセになってしまう魅力があります!

まだディアスキンの革ジャンを着たことがない方はもちろん、「重くて硬いガチガチの革ジャンが辛くなってきた」という方にもぜひ一度袖を通してみてほしいです!

きっとディアスキンの魅力にハマってしまうはずですよ!

それでは本日はこの辺りで。
最後までご覧いただきありがとうございます!

 


 

↓革ジャンに関するご相談はこちらからどうぞ↓

ライダースマッチングサポートはこちら> 「ライダースマッチングサポート」の詳細ページへ

 

↓革ジャン愛好家たちの画像を集めたライブラリー↓

革ジャンライブラリーはこちら> Newコンテンツ「革ジャンライブラリー」はこちら

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました