• Liugoo+のライダースジャケット好評発売中
  • 初めて革ジャンを買う人へ
  • 革ジャンライブラリー
  • ライダースレビューの記事はこちら
  • ライダースマッチングサポート
  • インスタグラムも更新中

「3万円のライダースvs20万円のライダース!」本当に使えるのはどっち?

スポンサーリンク
ユナイテッドトウキョウのライダースとバックラッシュのライダース革ジャン VS企画

こんにちは、KENです。

レザージャケットとはいえその価格はピンキリです!
2万円台のものもあれば、30万円以上のものもゴロゴロあります!

一体、その金額の差は何がどう違うのか!?

ということで、今回は『3万円のライダースvs20万円のライダース』と題して、僕が所有している2つのライダースジャケットを徹底比較していきたいと思います!

ユナイテッドトウキョウのライダースとバックラッシュのライダース

結論から言います…

もちろん20万円のライダースの方が良いです!
…そりゃそうです(笑)

しかし!
あくまで“良い”というのは“上質”という意味です。

では実用性使い勝手コストパフォーマンスなどが良いのはどっち?
それぞれのメリット、デメリットは?
どっちを買うべき!?

そんな気になる疑問を、オトコフク目線で詳しくまとめていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

UNITED TOKYOとISAMUKATAYAMA BACKLASH

ユナイテッドトウキョウのライダースとバックラッシュのライダース

今回比較する、低額と高額の2つのライダースジャケットがこちら!

まずは3万円のライダースジャケット

ユナイテッドトウキョウのライダース

何度もブログでピックアップしている“UNITED TOKYO(ユナイテッドトウキョウ)”の定番シングルライダースジャケット。
原価率50%以上と言われている、コスパ最強のライダースです。
価格は30,360円です。

続いて20万円のライダースジャケット

バックラッシュのライダース
ドメスティックレザーブランド“ISAMUKATAYAMA BACKLASH(イサムカタヤマバックラッシュ)”の元定番のシングルライダースジャケット。
イタリア オリーチェ社製のレザーを使用した、最高級のライダースです。
価格は198,000円です。

2つのライダースの共通点は“日本のブランド”という点。
そしてどちらも2年前に購入したもので、着用時間もそこまで大きく変わらないと思います。

そんな6倍以上値段が違うライダースを比較していきます!

 

ライダースのデザインの比較

まずは2つのライダースのデザインを比較。

どちらもシンプルなシングルライダースタイプになっています。

↓UNITED TOKYOのライダースユナイテッドトウキョウのライダース
スタンドカラーと言うよりは、ノーカラーに近いデザインです。

 

↓ISAMUKATAYAMA BACKLASHのライダースバックラッシュのライダース
一般的なスタンドカラータイプで、スナップボタンが付いています。

ユナイテッドトウキョウのライダースとバックラッシュのライダース
パッと見のデザインに関しては、価格の差でそこまで大きな違いが生まれるということはありません。

ユナイテッドトウキョウのライダースの方がすっきりしており、今時のライダースといった印象。
一方バックラッシュのライダースは流行り廃りのない、スタンダードなライダースといった印象です。
チラッと見える赤色の裏地も印象的です。

 

ライダースのディテールの比較

ユナイテッドトウキョウのライダースとバックラッシュのライダース

もう少し細かなディテール部分を比較していきます。

【ライダースのライナー(裏地)】

↓UNITED TOKYOのライダース

ユナイテッドトウキョウのライダース

ユナイテッドトウキョウのライダース
ユナイテッドトウキョウのライダースの裏地は、キュプラ100%。
光沢感があり、袖通りの良いライナーを使用しています。

 

↓ISAMUKATAYAMA BACKLASHのライダース

バックラッシュのライダース

バックラッシュのライダース
一方バックラッシュのライダースの裏地はコットン100%。
鮮やかなレッドカラーは好みの問題にはなりますが、僕は嫌いじゃありません。

一般的にはコットンよりもキュプラの方が生地としては高級と言われています。
着用感的にもキュプラの方が良く、コットン素材は着用時にひっかかりがあります。

特にタイトなライダースなので、より動きづらく感じるので、“着やすさ”ユナイテッドトウキョウのライダースが上です。


【ライダースのファスナー】

↓UNITED TOKYOのライダース

ユナイテッドトウキョウのライダース
サイドにロゴが入った、オリジナルのファスナートップを使用。
デザイン全体の邪魔をしない小ぶりなデザインです。

 

↓ISAMUKATAYAMA BACKLASHのライダース

バックラッシュのライダース
一方バックラッシュのライダースは、無骨な印象の大ぶりなファスナートップを使用。

ユナイテッドトウキョウのライダースとバックラッシュのライダース
どちらもKYY社製のファスナーを採用しており、大ぶりか小ぶりかの好みの問題になりますね。
ちなみ僕は個人的にライダースには無骨な大きめファスナーが好みです。


【ライダースの仕立て】

↓UNITED TOKYOのライダース

どちらもメイドインジャパンの国内産仕立てのライダースになっています。
(ユナイテッドトウキョウは千葉県で生産されたようです)

 

↓ISAMUKATAYAMA BACKLASHのライダース

バックラッシュのライダース

縫製もしっかりとしており、2年着用した現在でも大きな糸のほつれや破れなどはありません。
どちらもしっかりとした作りです。

 

ライダースの革の質の比較(経年変化)

ユナイテッドトウキョウのライダースとバックラッシュのライダース

いよいよライダースジャケットの核でもある、” レザーの質”“経年変化”を比較してみます!

↓UNITED TOKYOのライダース

ユナイテッドトウキョウのライダース

使用している革はサウジアラビア原産の“ラムレザー(羊革)”
おそらくコンビ鞣しで仕上げ。

ラムレザー特有のしなやかさと柔らかさがあり、ストレスなく着れるレザーですね。
肉厚レザーとは言えませんが、同価格の羊革に比べると厚みがあり上質な質感です。

ユナイテッドトウキョウのライダース

着込んでいくことでしっとりとさらに柔らかく馴染んできます。
コンビ鞣しということなので多少の経年変化も見られますが、シワやなどはあまり深く入りません

 

↓ISAMUKATAYAMA BACKLASHのライダース

バックラッシュのライダース

使用している革はイタリアの名門タンナー“オリーチェ”社製のショルダーレザー(牛革)。
フルベジタブルタンニン鞣し仕上げ。
シボ感が強く、革の匂いも強いので革好きにはたまりません!

バックラッシュのライダース

使いはじめは自立するほど硬かったのですが、着込むことでしなやかになりモチッとした質感に変化します。
腕のシワも深く刻まれ、非常に良い経年変化を見せてくれています。

羊革と牛革なので、見た目も質感も経年変化も全く異なる2つのレザー。

(左:ユナイテッドトウキョウ / 右:バックラッシュ)

ユナイテッドトウキョウのライダースとバックラッシュのライダース

はじめにも言った通り、もちろん20万円(バックラッシュ)のライダースの方が革の質が格段に上です。
経年変化も楽しめます。
3万円(ユナイテッドトウキョウ)のレザーもコスパは悪くないと思いますが、やはり2つを比べるとその差は歴然ですね。

 

ライダースの着用感の比較

実際に着用したイメージです。

↓UNITED TOKYOのライダース

ユナイテッドトウキョウのライダース
ユナイテッドトウキョウのライダース
ユナイテッドトウキョウのライダース

 

↓ISAMUKATAYAMA BACKLASHのライダース

バックラッシュのライダース
バックラッシュのライダース
バックラッシュのライダース

170cm/60kgの僕が、どちらも真ん中のMサイズを着用しています。

どちらのライダースもシンプルでスリムなサイズ感です。
バックラッシュのライダースの方がエイジングがあり、より体に馴染んだシルエットになっています。

しかし“着心地”においてはユナイテッドトウキョウのライダースの方が断然いいです!
バックラッシュのライダースは革が硬く重いので長時間着ていると体が痛くなります。

 

ライダースの使い勝手の比較

どちらも2年間所有してみた上で感じた“使い勝手”についてです。

着心地が良い分、ユナイテッドトウキョウのライダースに手が伸びがちです。
しかし経年変化を楽しみたいという気持ちがありバックラッシュのライダースも頑張って着ています。

あとこれは少し気持ち的なところもあるのですが、高価なライダースだと取り扱いに神経質になってしまう傾向があります。

例えば、バックラッシュのライダースは“雨の日”もしくは“雨が降るかもしれない日”は基本、着用は控えてしまいます。
しかしユナイテッドトウキョウのライダースなら、雨の日でもそんなに気にせず着ていきます。(もちろん雨濡れは極力避けます)

トータルでいうと着用頻度は同じくらいだと思いますが、使い勝手でいうとユナイテッドトウキョウのライダースの方が使い勝手はいいですね。

 

まとめ

ということで今回は『3万円のライダースvs20万円のライダース』と題して、僕が所有している安いライダースと高いライダースの2つのを比較してみました。

ユナイテッドトウキョウのライダースとバックラッシュのライダース

それぞれの“メリット・デメリット”をまとめるとこんな感じです。

3万円のライダースのメリット/デメリット

メリット
・買いやすいリーズナブルな価格
・着心地が良い
・使い勝手が良い

デメリット
・経年変化(エイジング)が楽しめない
・ステータスが低い

20万円のライダースのメリット/デメリット

メリット
・経年変化(エイジング)が楽しめる
・革の風合いが強い

デメリット
・価格が高い
・着心地が悪い

 

はじめにも書いた通り、“レザーの質”でみるとクオリティが高いのは20万円のライダースです!
しかし買いやすさや使い勝手などの“実用性の高さを考えると3万円のライダースも捨てがたい…。

すなわち!!

それぞれの特性や個性を理解し、自分のファッションやライフスタイルに合ったライダースジャケットを持つことが大事だと思います。

「ライダースジャケットに何を求めるのか?」
それによって自分にとって“良いライダース”の定義は変わってくるものです。

ライダースジャケットは値段が全てではない!ということですね。

しかーし!!!

ぼく個人の見解を述べるなら、一度は高価なライダースを所有してみるべき!だと思います。
レザージャケットを持つということは、レザーを育てるということ!
そう考えると、ある程度上質な革を使用したライダースを一度育ててみるべきです。

中古でも構いません!
できれば10万円(定価)以上のライダースを一度着用してみてください。

革の質、匂い、経年変化、その全てが楽しめます。
すると革を育てる喜びが沸き、ジャケットへの愛着も深まり、結果的に長く愛用するはずです。

ぜひ参考にしてみてください!

また、最新のトピックでは“革ジャンの価格に関する疑問について”まとめた記事もあります!

革ジャンの価格について「あなたの革ジャンは適正価格?」革ジャンの“価格”について調べてみた >>

ぜひこちらも合わせてチェックしてみてください!

それでは本日はこの辺りで。
最後までご覧いただきありがとうございます!

 


 

↓革ジャンプロデュース企画 進行中↓

“革ジャンプロデュース企画”始動!> 「革ジャンプロデュース企画」の詳細はこちら

 

↓革ジャンに関するご相談はこちらからどうぞ↓

ライダースマッチングサポートはこちら> 「ライダースマッチングサポート」の詳細ページへ

 

↓革ジャン愛好家たちの画像を集めたライブラリー↓

革ジャンライブラリーはこちら> Newコンテンツ「革ジャンライブラリー」はこちら

 

コメント

  1. てつ より:

    3万のラムと20万のラム、3万のステアと20万のステアなど、同じ種類の革で値段の違うものの比較を是非見たいです!

    • KENGOKEN より:

      てつさま

      コメントありがとうございます!
      僕が所有している革ジャンで比較しているのため、すぐには難しいのですが……
      いつかそのリクエストにもお応えできるよう頑張ります!!
      ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました